- HOME >
- パンダ
パンダ

スマイスリーのWEB担当。LINEやメールでのご相談は私が承ります。新築一戸建てが仲介手数料無料になるか?住宅ローンの疑問などお気軽にお問い合わせ下さい。【保有資格】宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士・不動産キャリアパーソン
2021/7/9
はじめて家を買う方だと「どうやって探せば良いのか?」も分からないと思います。 私は不動産業界で働く前に建売を購入しましたが、当時は 近くの不動産屋に行ったり ネットを見たり 新聞の折り込みを集めて貰っ ...
2021/7/9
住宅ローンの諸費用のうち、大きな割合を占めるのが「保証料」です。 例えば、3,000万円を35年借入れした場合の保証料は「約60万円」になります。 保証料の支払い方法は色々ありますが、少しでも安くする ...
2021/8/18
「住宅ローンの返済中に夫(契約者)が亡くなったら、妻が返済を引き継ぐのでしょうか?」 先日こんな質問を受けましたが、確かに今まで専業主婦だったのに、急に住宅ローンの返済を迫られたら不安ですよね。 そん ...
2021/8/30
「年収400万円で頭金なしだけど家は買えるのか?」 国税庁の民間給与実態統計調査結果(令和元年)を見ると、年収400万円台は20代後半から30代前半の男性の平均年収にあたります。 パンダまさに結婚や出 ...
2021/8/18
家を買うのに住宅ローンを利用したいけど、借りられる金額が足りないということがあります。 そんな時は夫婦の収入を合わせる「収入合算」で、住宅ローンの借入限度額を増やすことが可能です。 収入合算には、次の ...
2021/8/18
人生で最大の買い物と言われるマイホームの購入。 実際に来店される方の話を聞いてみても「家を買うのは初めて」という人は結構多いです。 でも、そんなに高い買い物なのに「住宅購入から引き渡しまでのスケジュー ...
2021/7/9
住宅ローンの審査には「事前審査と本審査の2つの審査」があります。 また、提出する書類が多く「こんなに何のために必要なんだ?」と思うかも知れませんが、理由は次の3つに分かれます。 本人確認資料 収入証明 ...
2021/7/9
「検討している間に他の人が申し込んでしまった…」 多分みなさんが思っている以上に私たち不動産営業マンは耳にしている言葉です。 とくに建売の新築一戸建てや再販住宅(リノベーション済みの中古住宅)でよく聞 ...
2021/7/9
住宅ローンの相談を受けていると、転職について聞かれることがあります。 つい先日も「転職直後ですが住宅ローンの申込みは出来ますか?」と質問を受けました。 多くの金融機関が住宅ローンの申込み条件が「勤続1 ...
2021/7/9
「建売は安かろう悪かろう」というのは一昔前はよく言われたことです。 しかし、最近は「建売も良いよね!」という声が増えてきました。 パンダ実際に私も7年前に建売住宅を購入しましたが、今でもまったく後悔は ...
© 2022 スマイスリー